酒類総合商社 株式会社マスダ

お知らせ

ホームお知らせイベント > 南アフリカ・ワインツアー(2018年2/20-28)案内③2/22午前

2/22午前の予定

 

1.キアモント(ステレンボシュ-ステレンボシュバーグ)

今年訪問したワイナリーの中でとても気に入った生産者です。

まだ新しく小規模ながら、ワインは細部にこだわり丁寧に作られています。

高地冷涼、キアモントは、この地域のテロワールをワインで表現しているなと飲んでそう思いました。

新しいワインを試飲する時、この個性が大切で、それが無ければ、ワインはみな同じに感じてしまいます。

そういう意味では、キアモントは品質においても1級品ですし、

個性においてもユニーク性を持っています。

ここでは、畑を歩きながら、この地域のテロワールを学びたいと思います。

●注目ワイン:シュナンブラン、シラー、その他ブレンドなど。

アレックス@キアモント
2.ドルニエ(ステレンボシュ-ステレンボシュバーグ)
ドルニエは、キアモントと同じ地区にあり、キアモントから少し下った所にあります。
従って、テロワール的には近いものがあります。
ドルニエの方が少し暖かくなり、ワインも果実味がもっと増します。
ドルニエのワインは4レンジあり、たとえ下のレンジでも品質的には妥協しない、
この点がドルニエの完璧主義であり、素晴らしい点です。
よくあるのが、トップレンジは凄いけど、セカンド、サードレンジはちょっと?
と、首をかしげることはありません。
ドルニエには素晴らしい地下セラーがあり、それを見学したいと思います。
また、地元でも人気のボデガというレストランがありますので、
ランチはここで頂きます。
何を食べても美味しいのですが、ピザは特にお薦めです。
●注目ワイン:シュナンブラン、赤ワインは多数
 池の下にある地下セラー@ドルニエ
Bodega@Dornier
ボデガ@ドルニエ
続く。
● キアモント:http://www.keermont.co.za/
●ドルニエ:http://www.dornier.co.za/

https://southafricawine.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2018250&sort=p

※予定は現地事情により変更になる場合がございます。

■2018南アフリカ・ツアーチラシ

■2018年南アフリカツアー(お客様用案内)

Page top