酒類総合商社 株式会社マスダ

会社案内

ホーム > 会社案内

私共は酒類総合卸売業として、お客様の業態やご要望に沿って
地場卸としての特性を活かしたきめ細かいサポート活動に日々努力しております。
特に提案型セールス(リテール・カウンセラー)による、お客様の経営支援を核に
全面的バックアップを行ってまいります。

代表取締役社長 金堂 慶二

マスダは地域に密着した酒類卸として
一人ひとりが酒文化の担い手となり
お酒を通じてお客様の豊かな生活の実現に貢献します

ChallengeThe CustomerSatisfaction 私たちマスダ全社員は品質、商品力、キラリと光る提案力を通じ、地場中核卸の機能を発揮し、「お客様満足度 No.1」を常にめざします。

個性・業態に合わせた
最適なご提案
お客様の個性、お客様の業態に合った、オリジナリティにあふれる提案をいたします。
地場中核卸としての機能を最大限に発揮します
地場中核卸としての営業力を駆使し、きめ細かいサポート体制をスピーディに発揮します。
お客様満足度 N0.1に挑戦します
常にリテールサポート(お得意先経営支援)を念頭に置き、お客様のご期待にお応えすべく、新たな価値を創造します。

酒類・食料品・飲料水などの卸売、南アフリカワイン輸入・販売

酒類メーカー アサヒビール、キリンビール、サントリー酒類、サッポロビール、奈良豊澤酒造、宝酒造、白鶴酒造、大関、月桂冠、日本盛、小西酒造、沢の鶴、菊正宗、黄桜、合同酒精、チョーヤ梅酒、房の露、堤酒造
食品メーカー アサヒ飲料、サントリーフーズ
お得意様業態 一般酒販店、業務用酒販店、スーパー、百貨店、量販店
ビール類 アサヒビール、サントリー、サッポロビール、キリンビール 各製品
清酒 奈良豊澤酒造、松竹梅、白鶴、大関、日本盛、月桂冠、菊正宗、白鹿、沢の鶴、白雪、富久娘、黄桜、各製品
地酒 全国有名地酒
PB製品 (清酒)貴仙寿、大江山の鬼ころし、日本の鬼ころし
(焼酎)増田屋惣兵衛、薩摩の一滴、薩摩の芋しずく
洋酒・ワイン 南アフリカワイン、アサヒ、サントリー、サッポロ、各製品
焼酎 全国有名焼酎
みりん 宝酒造、合同酒精、富久娘
食品・飲料 アサヒ飲料全製品、アサヒビールグループ関連商品、サントリーフーズ全製品
商号 株式会社マスダ
設立 昭和52年9月
代表者 代表取締役社長 金堂 慶二
資本金 9000万円(平成30年3月1日現在)
株主 旭食品(株)100%
従業員数 正社員69名
販売先 大阪府下・兵庫県下を中心に約1,500店

[本社/南アフリカワイン営業部/北支店/南支店]

大阪市北区錦町4-82
■総務・経理部/業務センター
TEL:06-6882-1060FAX:06-6882-1045
■南アフリカワイン営業部
TEL:06-6882-1070FAX:06-6882-1045
■北支店
TEL:06-6352-1271FAX:06-6356-0555
■南支店
TEL:06-6354-1000FAX:06-6354-0101

[阪神支店]

神戸市須磨区弥栄台2-5-4
TEL:078-795-2060FAX:078-795-2067

昭和25年2月 創立 (資本金100万円)
昭和52年9月 株式会社マスダ設立(資本金4億5千万円)
平成2年2月 北支店新社屋竣工、本社を大阪市北区に移転
平成5年2月 南支店新社屋竣工
平成13年9月 阪神支店開設
平成24年10月 南支店・井筒屋センター統合 新南支店(東住吉倉庫) 開設
平成27年2月 阪神支店移転
令和2年9月 南支店移転
昭和56年10月 純米酒「貴仙寿」
平成元年10月 清酒「大江山の鬼ころし」
平成4年10月 純米吟醸酒「貴仙寿吉兆」
平成10年9月 麦焼酎「増田屋惣兵衛」
平成13年7月 南アフリカワイン 取り扱い開始
平成14年10月 清酒「灘の雫」
平成15年10月 芋焼酎「薩摩の一滴」
平成16年2月 芋焼酎「薩摩の芋 しずく」
平成18年8月 吟造り球磨焼酎 「匠の露」
平成20年10月 麦焼酎「麦やねん」
平成23年4月 芋焼酎「芋やねん」
平成26年7月 スパークリング「貴仙寿 碧」

Page top