酒類総合商社 株式会社マスダ

ブランド

ホームブランド > 増田屋惣兵衛 久保酒蔵

  • 増田屋惣兵衛 久保酒蔵

飲み応えのある深い味わい

増田屋惣兵衛 久保酒蔵 [ 大分 ]

[ 創業年度 ] 寛政1年(1789年)

大分県の県北の地、ここ歴史ある宇佐の長洲に1789年創業者の手により造られた200有余年の歴史ある酒蔵です。製造場は、かつて当時の氏神様の貴船神社の境内にあり、ここはすべての水神様を祭っている由緒ある所で特に水を祭っている特別な地域であり、今も水に恵まれた環境にある場所です。

200年以上の歴史が生み出す麦焼酎
既存の麦焼酎に飽き足りない焼酎党の為、厳選された地産の裸麦(一番星)だけを原料に、龍神様の伝説のある由緒正しい水をふんだんに使い、自然環境の中での麹造りをおこない“手造り”にこだわった焼酎造りを基本として日々精進努力して造り上げた「長洲蒸留蔵久保」は代表銘柄です。
その麦焼酎は裸麦の持つ上品な甘さが香味の特徴となっており、とても柔らかで飲みやすい麦焼酎です。
他にも常圧蒸留「鄕(むかう)」や飲み易さを追求した減圧蒸留「やばの古城」等が造られています。

もの造りへのこだわり
一粒の麦、ひとつひとつの工程を大切にし、当たり前のことを当たり前に、基本通りに麹や酵母を育て、焼酎造りを行っています。

  • 増田屋惣兵衛 久保酒蔵 Masudayasobe

  • 増田屋惣兵衛 久保酒蔵 Masudayasobe

  • 増田屋惣兵衛 久保酒蔵 Masudayasobe

ブランドTOPに戻る

Page top